センニンソウが盛りです

いつもありがとうございます。
品種の多いクレマチスの中でこの時期に咲くものは少ないですね。
センニンソウくらいかな?????
そうなんですセンニンソウはキンポウゲ科センニンソウ属なんですが、学名はclematis temiflora
クレマチスの仲間なんですね。
日本全国に分布しているのでこの時期山辺の道を走っていると直ぐ分かります。
白いかたまりが目につけばきっとそれがセンニンソウです。

徳山から須々万に向かう途中のいたるところに咲いてますよ(^^♪
こんな感じです(^_-)-☆

是非注意して探してください。きっとみつかりますよ(^^♪
でもセンニンソウって毒があるらしい・・・
お腹がすいても食べてはいけませんね

広島山口の寄せ植え工房 「花の記念日」
寄せ植えが作りたくなる秋です(^^♪

関連記事

  1. クリスマスローズの季節ですね (^^♪

  2. アジサイ祭りに行って来ました (^^♪

  3. 季節の移ろい・・・ウツギの季節です

  4. クリスマスローズ大集合してまぁ~す (^^♪

  5. やっぱりクリスマスローズ

  6. 立ち上がれ広島!