コレオプシス街道だ 👀

どうです!
きれいでしょ?
山口県の防府市から周南市にかけての中央分離帯や道路脇は見事なむまでのイエローベルト地帯です。

ここは防府市、ガーデンマルシェさん近くの道路脇、マルシェさんの後で撮りました。

コレオプシスって?
別名はオオキンケイギク
アメリカや熱帯アフリカ原産だから暑さにも寒さにも強いので日当たりの良い場所ならほとんど手がかからないので
鉢植えでも(宿根なら)翌年も咲いてくれます。道路脇のコレオプシスは多分一年草で、こぼれ種で増えて野生化したんでしょうね(^^♪

これは周南市の道路脇です、信号待ちでパチリ!
野生化してるのに毒々しさがなくて華奢ですよね(^^)/
普段走ってる道でも季節によって色々な顔を見せてくれます。

プレゼント寄せ植えの
寄せ植え工房 「花の記念日」
広島、山口、島根西部
出張講習出張植え込み承ります。

関連記事

  1. やっぱりクリスマスローズ

  2. 天気悪いです。”(-“”…

  3. カエルの合唱 ♬(^^♪

  4. イングリッシュローズ・・・アンジェラ&ボウベルズ&…

  5. 入荷ぞくぞく (^^♪

  6. ホームセンター一番?の品揃え